ブログ
-
魚を近くで見れますか❓
ダイビングスクール
2025年8月15日(金)
初めて潜るお客様に「魚を近くで見れますか?」と 聞かれることがあります。 ズバリ!!! 青海島ではとっても近くで見ることができます✨ 小さなカワハギの…続きを読む
-
海の格闘家とも呼ばれる「シャコ」
生き物の紹介
2025年8月1日(金)
海の格闘家とも呼ばれる「シャコ」の生態を皆さんはご存知ですか❓ シャコは甲殻類の一種で、時速80㎞を超える驚異的なパンチを繰り出し、 その威力は22口径の銃弾にも匹敵すると言われ…続きを読む
-
一番最初に購入したほうがいい器材はなに❓
まめ知識
2025年7月15日(火)
ダイビングに興味を持っていただいたお客様に 「一番最初に購入したほうがいい器材は何ですか?」と 聞かれることがあります❕ ズバリ「スーツ」です!!! スーツが大きい…続きを読む
-
海の黒い王様「クロダイ(チヌ)」
生き物の紹介
2025年7月3日(木)
今回は内海でよく見かける「クロダイ」について ご紹介していきます🎵 クロダイは体色が黒っぽいことから「黒鯛」と 名付けられましたが、関西では「チヌ」と呼ばれることが多い魚です。…続きを読む
-
ライセンスは何日で取得できますか❓
ダイビングスクール
2025年6月15日(日)
お客様に「ライセンスは何日で取得できますか?」という お問い合わせをよくいただきます❕ 基本的には4日間~6日間で取得することができます。 講習の内容は、 学科講習を6時間(1~…続きを読む
-
“的”模様の不思議な魚「マトウダイ」
生き物の紹介
2025年6月1日(日)
今日は、今の時期に見かけることの多い 「マトウダイ」についてご紹介していこうと思います🐟 マトウダイは体の中央に大きな黒い斑点があり、 その黒い斑点が「的(まと)に見える」ことから名付けられ…続きを読む
-
「春濁り」とは何ですか❓
まめ知識
2025年5月15日(木)
ダイバーの中では認知度が高いのですが、 みなさん「春濁り」という現象をご存知でしょうか❓ 「春濁り」とは、春先に気温が上がることによって 海が濁り、透明度が下がる現象を言います。…続きを読む
-
母の強さが溢れる「マダコ」のメスの抱卵
生き物の紹介
2025年5月1日(木)
今回は、母の強さが分かるマダコのメスの抱卵について ご紹介していこうと思います🎵 5月から10月頃に産卵しますが、一生に一度しか産卵しません。 産卵した後は、子ど…続きを読む
-
レンタル器材でも大丈夫❓
ダイビングスクール
2025年4月15日(火)
ライセンス取得を目指されているお客様に 「レンタル器材でも大丈夫ですか?」と聞かれることがあります❕ 結論としては、「レンタル器材でも大丈夫」です!!! 私たちのお…続きを読む