4/8 今年も表彰していただきました💐
2023.04/8[土]更新
お知らせ, ダイビングスクール
4/8 遅くなりましたが、ご報告です🎵
3/15(水)に私らが所属している
BSACのエリアミーティングが行われました

そして、有難いことに昨年度も
BSAC japanより表彰していただきました💐
Dive Center Award 2022
Skill Development Award 2022

の2つの賞をいただくことができました🙇
そして、グループ店の青海島ダイビングセンターから
店長『
西浦靖雄』は
Good Job Member 2022
に選ばれました👏

この名誉ある賞を頂けるのも
お客様のおかげであると思っています❕

今年度もまたこの賞をいただけるよう、
お客様に感謝をしながら
スタッフ一同、気を引き締めて頑張ります👊
また今年度もみんなで安全に、楽しく潜りましょう😊
3/10 赤ちゃんの誕生👶
2023.03/10[金]更新
お知らせ, イベント, ダイビングスクール, 豆知識
3/10 早いものでもう3月になってしまいました💦
そりゃあ、年とるのが早いわけですよ、、、
そして、私事ですが、本日3/10に入籍しました!(笑)
これからも変わらず、よろしくお願いいたします🙇
去年のブログはこちらから
1/29 深海魚が現れる!?
そして、今年はなんと!!!
9年ぶりに卵塊を見ることができました😆
去年はクサウオ1匹しか見ることができず、
来年こそはと願っていたので、
卵を見たときは興奮状態でした🔥
クサウオはメスが網などに卵を産み付けた後、
どっかに消えて行ってしまいます。。。
そして、その卵はメスの代わりにオスが守ります。

卵保護をするクサウオパパ
ただ、周りには他にもオスがいるので
卵に近寄ってきた場合は喧嘩になってしまいます。
卵を守っているオスは必死で寄ってきたオスを
追い払いますが、もしも寄ってきたオスが喧嘩に勝てば、
そのオスが卵を守り始めます。
もしも、卵を守っているオスが力尽きってしまったら、
どこからかやってきた違うオスがまた守り始めてくれます。
(自分の卵だけでなく他のオスの卵まで守っているので
本当に守っているのか、メスにアピールしているだけなのか
学者でもなんでもないので真実はわかりませんが。。。)
それでも!!!
卵がふわふわしていたら、パクパクして卵を固めているし、
ヒトデや魚などの外敵が来たら追い払ってくれています。

威嚇するクサウオパパ
そうして、卵はだんだんと赤ちゃんへと成長

生まれて数日たった卵

赤ちゃんの目が見えてきました👀
約20日ほどで孵化します
孵化しようとしている子たちや

孵化して飛び立つ子たちを写真に収めることができました
(撮るのが難しく、これが限界でしたが。。。)

そして、夢中になりすぎてNDLがギリギリでびっくりしました(笑)
NDL(無限圧限界可能時間):その水深にいることのできる時間
大きくなって、また1年後にその姿を現してほしいものです😂
クサウオが来年も見れるかはわかりません❕
クサウオの卵保護や孵化がまた9年後になるかもしれません❕
今がチャンスです!!!
この時期にしか見れません!!!
是非、一緒に見に行きましょう🎵
⚠水深が深いため、スポーツダイバー以上の方限定です
そして、今からはコウイカの産卵やダンゴウオの赤ちゃんなど
見どころが満載です!!!
眠っているダイバーさん、そろそろ起きて下さ~い(笑)
また、4/2(日)には毎年恒例となりつつあるお花見を開催いたします🌸

朝は綺麗な海に潜って、上がってからは桜に癒されて。。。
みんなで最高な一日にしませんか???
今からでも申込みは間に合うので、まずは無料説明会へ!
この価格は3月いっぱいまでです!!!
皆さん、お早めに👇
無料説明会のご案内
1/15 潜り始め&35年の感謝をこめて♪
2023.01/15[日]更新
お知らせ, ダイビングスクール, ツアー
1/15 潜り始めから1週間が経ちましたね~

ちなみに潜り始めの日は、まず1年の安全を祈願して
海にお神酒をまいてからのスタートでした🍶

安全祈願は大事!!!
水温が約15℃と海の中は陸よりも暖かく、冬なので透明度も抜群✨

さらにべた凪
と、新年1発目の海としては最高でした🎵
そして、上がった後は潜り納めで食べれなかったをいただきました😆

冷えた身体にとても染みわたりました😚
と潜り始めはいい感じにスタート♪
それから1週間、外洋の船越&内海の紫津浦と
運よく両方潜ることができましたが、
なんといっても透明度が凄まじい(笑)
20メートルを超える日もあったくらいです!
透明度のいい海で潜ると、気持ちがよくて
寒さなんてけっこう忘れちゃうくらいに最高です😍
みなさんもコタツから頑張って出てきて、
一緒に綺麗な海で潜りませんか?
そして!なんと!!!
タイミングよく格安キャンペーンを行っています!!!(笑)
WITHグループが
35周年を迎え、感謝を込めて
5,670円で
ライセンス取得コースを受講できます❕

ちなみに5,670という数字はコロナ撲滅の意味を込めました(笑)
5(コ)
6(ロ)
7(7)
0(ゼロ)
もう、めちゃくちゃ破格です!
1月から3月の間に申し込みされた方だけです!
なので、なるべく早めにお申込みくださいね😊
詳しくはこちらから👇
WITH35周年記念感謝&コロナゼロ祈願キャンペーン
来週は延岡ツアーに行ってきます🚙
1/1 謹賀新年! WITHグループ本格始動です
2023.01/1[日]更新
お知らせ, ダイビングスクール
1/1 謹賀新年、おめでとうございます。
新しい年を迎え、
WITHグループも新体制で本格始動します。
WITH山口店

WITH北九州店

青海島ダイビングセンター(WITHクラブハウス)

3店舗のスタッフ、非常勤スタッフ、一丸となって、
皆さんのダイビングライフをサポートさせていただきます。
日々の講習に加え、

青海島でのファンダイブ、

3店舗での合同ツアーや、各種イベントも
もちろん開催予定です♪
潜り始めは、1/7 (土)となります。
参加者には、豚汁を振舞う予定となっております。
皆さん、参加してくださいね~
今年も、
WITHグループをよろしくお願いいたします!
6/2 水中七夕🎋&バーベキュー🍖
2022.06/2[木]更新
お知らせ, イベント, ダイビングスクール
6/2
イベントを開催します!!!
その1!!!
6月11日(土)~7月10日(日)までの期間中に
水中七夕を開催いたします🎋

大人になるとなかなかする機会のなくなった
『短冊にお願い事を書いて笹につける』
是非一緒に水中で付けにいきませんか?
ダイバーさんなら誰でも参加可能です😊
今からライセンスを取得しようと考えている方も
まだ間に合いますよ🙌
お申し込みはこちらから👇
ライセンス
その2!!!
6月25日(土)のダイビング終わった19時頃から
バーベキューをしようと思っています🍖

料金は5500円で、青海島ダイビングセンターの
夜間施設使用料なども込々の金額となっています!
ただし、お酒は好みがわからないので
各自で用意をお願いします🍻(笑)
25日(土)に2ダイブして、
バーベキューで楽しく飲んで
26日(日)にも2ダイブして…
ツアー感覚で楽しんでみてください🎵
ただし、お酒の飲みすぎには注意です!(笑)
少しずつではありますが、withコロナに向けて
徐々にイベントを増やしていこうと思います
ダイビングだけじゃない思い出を
一緒に作っていきましょう🤗
2022/5/20 ウェットスーツインナーキャンペーン!
2022.05/16[月]更新
お知らせ
スペースワールド跡地に九州最大級のアウトレットモール
「ジアウトレット北九州」
ができましたね。もう行かれた方もいるかと思いますが
私はまだ行っておりません(´;ω;`)
季節も変わり、お得に夏服を沢山買われた方も多いかと思います。
ダイビングもそろそろ衣替えシーズン?
いや、まだ、ドライスーツ、でも
ウェットスーツに早く衣替えしたい!
と思っていませんか?
でも、まだ水温が・・・っと悩んでいる
そんなあなたにお勧め!
ウェットスーツインナーキャンペーン!

ウォームプラスロングスリーブタッパー
通常¥16,500が20%offの¥13,200に
ウォームプラスロングパンツ
通常¥18,700が20%offの¥14,960に
更に!!
セットでご購入で
通常¥35,200が25%offの¥26,400
期間は5月20日~6月30日まで!です。
このインナー
1mm厚なのに、保温性抜群。
肌触りのいい中空糸起毛ジャージのポリエステルは、高い保温蓄
熱性と軽さが特徴。
従来比の20%の軽量化をしています!
裁縫はウェットスーツのインナーとして着用することを考慮し、
折り返しのないフラットな仕上げに。乾くのも早いです。
紫外線も100パーセント遮断!
万能なウェットスーツインナー
お得なこのチャンスに是非、ご購入ください!
今からダイビングを始める方にもお勧めです!
「ダイビングを始めたい」「なにか新しいことを始めたい」
と思っている方に
ダイビングランセンス取得キャンペーン開催中

先着
10名様限定特価です。
少しでも興味をお持ちの方はお早目にご来店ください。
詳しくはこちら
ホーム
お店では無料説明会も開催しております。
お気軽にお話だけでも聞きに来てくださいね。
無料説明会のご案内
2022/5/9 これからダイビングに挑戦する方へ…!!!
2022.05/9[月]更新
お知らせ, ダイビングスクール
2022/5/9
これからダイビングに挑戦する方!
自分の器材を持つことも考えてみてください!!!
じゃあなぜ自分の器材で潜ったほうがいいのでしょうか…❔
ダイビングに初めて挑戦してみて、
「ダイビングは続けたいが、器材が高いから…」
「自分の器材を持っても、保管場所がないから…」
などの理由で、レンタル器材を使われる方もいらっしゃると思います。
しかし、自分の器材を持った方がいい理由があるから
私たちはオススメをしています!!!
私が考える主に3つのメリットを簡単に紹介しますね♪
①なによりも『安全』
じゃあなぜ、自分の器材を持っていた方が安全なのでしょうか?
・ウエットスーツ&水に濡れないドライスーツ
ウエットスーツは自分の体のサイズに合ったものならば、
海水の流れが止まり、自分の体温によって海水が温まり
保温性を増してくれます。
→低体温症のリスクを減らす
ドライスーツは水が入らない代わりに空気が入ります。
自分の体のサイズに合っていないと、抜けない空気ができ、
それが泳いでいる間にブーツの足先に移動してしまい、
逆さまの状態で浮上してしまいます。
→逆さまの状態で急浮上のリスクを減らす

左がウエットスーツで、右がドライスーツ
・BCD(浮力を調節する装置)
いざという時に空気を入れたり抜いたりするホースを探せずに
急浮上や墜落の原因となってしまったり、
BCDに入る空気の場所がわからずに中性浮力がとれなくなったりします。
→急浮上や墜落のリスクを減らす、中性浮力をキープする

・レギュレーター(呼吸器)
いつもと違う吸い心地で不安になったり、パニックになったりします。
→不安要素、パニックの原因を減らす

・ダイブコンピューター
ボタンの位置や数が違ったり、表示の仕方が違ったりして、
ダイブコンピューターを扱えないことがあります。
→減圧症のリスクを減らす

などなど、他のマスクやフィンなどの器材も安全性が上がります。
②永遠の課題である『中性浮力』が早く上達していく
まず、中性浮力とはなにか?
簡単に言うと、「浮きも沈みもしない」ことをいいます。
なので、フィンでバタバタしたりせずに、ジッとしていても
同じ場所にとどまっていられる状態です。
これが、ほんとに難しい!!!
私もまだまだうまくなれるんじゃないかなと模索中です😖

↑中性浮力がとれるようになるとこの写真みたいに
どんな態勢でも同じ場所にいられるようになる!
と、このようにとっっっっっても難しい中性浮力が
自分の器材を持っているだけで上達が早くなります。
スーツ自体に浮力があるのでスーツが変わるごとに
浮力が変わり、毎回ウエイトの調整が必要になります。
同じスーツを着ると浮力が一緒でウエイトの調整が不要です。
BCDが変わると1回ボタンを押すと空気の入る量や場所が
BCDによって違ってきます。
同じBCDを使うと空気の入る量や場所を覚えることができます。
③自分の器材を使うというだけで『テンションが上がる!!!』
なんといってもテンションが上がりまくります!(笑)
自分で選んだ色のマスクやフィン、スーツなど考える時から
想像しただけでも楽しいですよね😊
そして潜る前に新品をあけるときのワクワク感😆
などなど、自分の器材を持つのにはたくさんのメリットがあります❕
確かに、器材を買うとお金がすごくかかりますが、
ちゃんと手入れをしておけば、10年以上は使えます(潜る頻度にもよります)
そして、なによりも自分の命を守ることにも繋がる!!!
自分の命を守れるんだったら安いもん!(笑)
海なめてかかったら怖いですからね、、、💦
ということで、ダイビングを続けたい!と思うんだったら
自分の器材を持たれるのも1つの選択肢ではあると思います🎵
ダイビングのライセンスに挑戦してみたいけど、
初めてだからよくわかんないという方は、
無料説明会を随時行っているので、まずは話を聞きに来てみてください🙋
無料説明会のご案内はこちらから👇
無料説明会のご案内
2022/3/27~3/28 BSACインストラクター試験🔥
2022.04/18[月]更新
お知らせ, ダイビングスクール
2022/3/27~3/28の2日間にかけて
BSACインストラクター試験が行われました🔥

3月のほぼ半分は潜りに来ていて、
毎回疲れ果てるまで練習を頑張っていました😂

試験の3日前は青海島が強風に見舞われたため、施設も停電。
いろいろなものが吹き飛ばされました🌀
そして、いつも潜っている内海の方も案の定バッシャーンってなっていて
濁りがすごいだろうなあと思っていましたが、、、
Tさんの持っている力なのか思っていたよりも綺麗で
試験も順調にクリアしていき、無事に合格することができました👏

おめでとうございます💐

インストラクターになった後の方がいろいろ大変だと思いますが、
周りを頼りながら、一緒に頑張っていきましょう✊
そして新しいインストラクターを募集しています!!!
ダイビングに興味ある方、海が大好きな方etc…
一緒に働いてくれる方を募集しています♪
でも、ダイビングのライセンスを持っていないから働けないよなあ~、
ライセンスを持っているけど、他団体だしなあ~、
と考えている画面の前のそこのあなた!!!
大丈夫です😊
ライセンスを持っていなくても、一からお手伝いさせていただきます!
他団体でもしっかりとお手伝いします!
あなたのご希望に添えるように頑張りますので、
興味のある方は、まずはお話を聞きに来てみてください♪
無料説明会はこちらから👇
無料説明会のご案内
12/23 告知です😍
2021.12/23[木]更新
お知らせ, ダイビングスクール
12/23 やっと皆さんに報告することができます♪
先日、青海島ダイビングセンターの方でテレビ取材が
行われました😊
体験ダイビングに参加してくださるのは
原田侑子さん、東條咲子さん、下尾みうさんです♪
そのときの様子を少しだけ撮影させてもらいました

ほとんどの方がダイビング未経験でしたが、
海の中でも落ち着いていてとても上手でした😆

みなさん、本当に楽しそうでした😍
12/29(水) 23:40~
tysテレビ山口で『たびうた3』が放送されます👏
今回は長門市を舞台に、絶景スポットや体験、
グルメ、人との出会いの中で“ことば”を集めて
一曲の歌を作る番組となっております
お時間が合う方は是非ご覧ください😁

新型コロナウイルス感染防止への対応について
2020.05/31[日]更新
お知らせ
新型コロナウイルスによる感染防止に向けた、当店の対応について、以下のとおりご案内申し上げます。
営業状況
現在、海業務も含め、感染防止対策を取ったうえで通常通り営業しています。
ご来店は「密集、密閉、密接」の「3密」を避けるため、予約制とさせていただきます。
お電話またはウェブにてご予約の上、ご来店いただきますようお願い申し上げます。
1.当店の対応について
- 当店スタッフは、当日朝の検温を実施し発熱がないことを確認し、マスクの着用を徹底した上で対応させていただきます。
- 当店入口に手消毒液を設置し、出入口ドア、車内を定期的に開けて換気を実施させていただきます。
2.ご来店ツアー参加のお客さまへのお願い
- 当店講習、ツアー等参加の際は、当日までの健康状態にもご 留意いただき、くれぐれもご無理をなさいませぬようお願いいたします。
- 体調が優れない場合 参加を見合わせることもご検討ください。
- 車やお店、開催地クラブハウスなどに人が密集しないように、可能な限りにおいて予約人数を制限致します。
- 可能な限り、自車で現地集合、現地解散できる方はご協力お願いいたします。
- ご来店ツアー参加のみなさまにおかれましては、マスクの着用、ご来店時、手の消毒並びに咳エチケットの徹底等、周囲のみなさまへのご配慮にご協力をお願いいたします。
※今後の状況により運営に大きな変更が生ずる場合は、当店ウェブサイトにてお知らせいた します。
何卒、ご理解ならびにご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。