ブログ
-
2/1 ユニークな生態を持つ『カエルアンコウ』
まめ知識
2024年2月1日(木)
1/30~1/31の2日間にかけて延岡ツアーに行ってきました✨ 延岡といえば、、、 『カエルアンコウ』がとても人気!!! カエルアンコウは胸びれと腹びれを手足のように使って 海底を歩くように移動します。 額…続きを読む
-
冬って何を着て潜っているの?
まめ知識
2024年1月15日(月)
ダイビングは冬でも潜ることができますが、 「夏と同じ格好で潜っているの?寒くない!?」 と聞かれることがよくあります💦 夏の全身が濡れるウエットスーツとは違い、 冬は頭と手以外が濡れないドライスーツという…続きを読む
-
2024/1/1 明けましておめでとうございます🎍
まめ知識
2024年1月6日(土)
新年明けましておめでとうございます 年始からの災害や事故に心が痛みます。 1日も早く穏やかな日常が戻ることをお祈りしています。 さて、今年は『辰』が干支ですね❕ 海の中には、今年の干支にちなんだ『タツノオト…続きを読む
-
ダイビングは夏だけじゃない!?
まめ知識
2023年12月15日(金)
私もそうだったんですが、『ダイビング=夏』という イメージが大きくありませんか? 実は、1年中海に潜ることができます❕ 私たちが行っている青海島では陸と同様に海の中にも四季があり、 四季によって見れる光景や…続きを読む
-
12/15 ダイビングは夏だけじゃない!?
ダイビングスクール
2023年12月15日(金)
私もそうだったんですが、『ダイビング=夏』という イメージが大きくありませんか? 実は、1年中海に潜ることができます❕ 私たちが行っている青海島では陸と同様に海の中にも四季があり、 四季によって見れる光景や…続きを読む
-
絶対に一度は思う「ウミガメに会いたい!!!」
生き物の紹介
2023年12月1日(金)
ダイビングを始めると絶対に一度は 「ウミガメに会いたい」と思う人は少なからずいると思います。 みなさんが思っているウミガメの多くは 【アオウミガメ】という種類になります。 海藻を主食としており、海藻の色素が脂肪に沈着し、…続きを読む
-
12/1 絶対に一度は思う 『ウミガメに会いたい!!!』
まめ知識
2023年12月1日(金)
ダイビングを始めると絶対に一度は 『ウミガメに会いたい』と思う人は少なからずいると思います。 みなさんが思っているウミガメの多くは 【アオウミガメ】という種類になります。 海藻を主食としており、海藻の色素が脂肪に沈着し、…続きを読む
-
コンタクトをしたまま潜っても大丈夫❔
まめ知識
2023年11月15日(水)
「コンタクトレンズをしたままでも大丈夫ですか?」 という声をよくいただきます しかし、私たちのお店では安全性を重視して コンタクトレンズを外して潜ってもらいます❕ マスクに水が入り、上手に水が抜けなかった場…続きを読む
-
11/15 コンタクトをしたまま潜っても大丈夫❔
まめ知識
2023年11月15日(水)
「コンタクトレンズをしたままでも大丈夫ですか?」 という声をよくいただきます しかし、私たちのお店では安全性を重視して コンタクトレンズを外して潜ってもらいます❕ マスクに水が入り、上手に水が抜けなかった場…続きを読む